2007年度まで で あります!
Posted by なおちん - 2007.12.14 (Fri) - 11:51.
教えてもらいました。
ありえん。
兎に角、他を圧倒。
涙腺と腹筋が崩壊しそうです。
ニコニコ動画のアカウント持ってる人はそっちで見たほうが面白いです.
コメントが流れるので.
ありえん。
兎に角、他を圧倒。
涙腺と腹筋が崩壊しそうです。
ニコニコ動画のアカウント持ってる人はそっちで見たほうが面白いです.
コメントが流れるので.
PR
Posted by なおちん - 2007.12.12 (Wed) - 23:36.
昨夜、完璧に名前に負けて、タンドリーチキンっていうのを、作ってみました。
まず、タンドリーチキンっていうのが何たる物かがわからなかったので、それだけ大まかに調べて。
後は勘で作ってみました。
これが、奇跡的にウマくて。
白飯が進む進む。
次に繋がる料理でした。
そして今日。
少し家に帰るのが遅くなってしまい、腹も減ってたので、40分程でカレーを作りました。
出来映えも、予想通り40分の味でした。
今、今年の漢字ってやつが発表されたっていうニュースやってるのですが。
「偽」
だそうです。
政治問題とか偽装問題とかは、元を辿れば悪循環が生み出した結果じゃないのかなー、と一昨日くらいに思いました。
だから、政治家とか会社役員とかだけが悪いってだけじゃないんでしょうか?
でも悪いのは悪いですけど。
あ、先日載せた「ヘキサゴン」。
本日接戦の末、2勝目w
まず、タンドリーチキンっていうのが何たる物かがわからなかったので、それだけ大まかに調べて。
後は勘で作ってみました。
これが、奇跡的にウマくて。
白飯が進む進む。
次に繋がる料理でした。
そして今日。
少し家に帰るのが遅くなってしまい、腹も減ってたので、40分程でカレーを作りました。
出来映えも、予想通り40分の味でした。
今、今年の漢字ってやつが発表されたっていうニュースやってるのですが。
「偽」
だそうです。
政治問題とか偽装問題とかは、元を辿れば悪循環が生み出した結果じゃないのかなー、と一昨日くらいに思いました。
だから、政治家とか会社役員とかだけが悪いってだけじゃないんでしょうか?
でも悪いのは悪いですけど。
あ、先日載せた「ヘキサゴン」。
本日接戦の末、2勝目w
Posted by なおちん - 2007.12.11 (Tue) - 19:38.
プログラミングを「本格的に」始めて、約1年弱。
意外とイケるようになってきました。
勿論、先代達の蓄積されたプログラムがあってのことです。
でも、僕もそのプログラムの改良は怠ってないのですが。
そして、プログラミング以前の研究内容の理論も結構スイスイ理解できてるという事実。
まだまだ足りませんが。
これも勿論、担当教官に助言をもらったり、教えてもらったりという環境があってこそ。
そして、今日、これまた研究のスピードを速めてくれるであろう事が。
僕の研究室には計算機室という、高性能なコンピュータが所狭しと並んでる所があるのですが。
そこに、ずいぶん使われてなかったコンピュータがあり、不意にそれを占領して使えるようになりました。
これが、また中々のスペックでして。
これまで使ってた人らの使い方があまりよろしくなかったので、今日はコヤツの環境を整えるので結構時間をくってしまった・・・。
なんかちょっとマニアックな話になってしまいました・・・。
とりあえず、研究は予想に反して順調(と思ってる)、且つ先の見通しも立ち、今は浮かれ気分です。
年明けから卒業に向けては忙しい日々が待ってるのでしょうが。
なにはともあれ、清清しく年末を迎える事ができそうです。
楽しみだなー。
帰るか。
意外とイケるようになってきました。
勿論、先代達の蓄積されたプログラムがあってのことです。
でも、僕もそのプログラムの改良は怠ってないのですが。
そして、プログラミング以前の研究内容の理論も結構スイスイ理解できてるという事実。
まだまだ足りませんが。
これも勿論、担当教官に助言をもらったり、教えてもらったりという環境があってこそ。
そして、今日、これまた研究のスピードを速めてくれるであろう事が。
僕の研究室には計算機室という、高性能なコンピュータが所狭しと並んでる所があるのですが。
そこに、ずいぶん使われてなかったコンピュータがあり、不意にそれを占領して使えるようになりました。
これが、また中々のスペックでして。
これまで使ってた人らの使い方があまりよろしくなかったので、今日はコヤツの環境を整えるので結構時間をくってしまった・・・。
なんかちょっとマニアックな話になってしまいました・・・。
とりあえず、研究は予想に反して順調(と思ってる)、且つ先の見通しも立ち、今は浮かれ気分です。
年明けから卒業に向けては忙しい日々が待ってるのでしょうが。
なにはともあれ、清清しく年末を迎える事ができそうです。
楽しみだなー。
帰るか。
Posted by なおちん - 2007.12.10 (Mon) - 14:19.
今朝、携帯電話メール音で起床。
そこには驚愕の文章があったのです。
要約すると・・・
「○○学会に出ろ!ふんっ!」
的な。
ゴフッッ・・・。
どうしようもないので、先ほど申込書を作成(要旨とか要旨とか要旨とか)し、今一息ついてるところです。
はぁ。
それにしても。
WRYYYYYY!!!
な気分です。
W…WRYYYY…。
そこには驚愕の文章があったのです。
要約すると・・・
「○○学会に出ろ!ふんっ!」
的な。
ゴフッッ・・・。
どうしようもないので、先ほど申込書を作成(要旨とか要旨とか要旨とか)し、今一息ついてるところです。
はぁ。
それにしても。
WRYYYYYY!!!
な気分です。
W…WRYYYY…。
Posted by なおちん - 2007.12.10 (Mon) - 00:34.
今日は夕方前からチャリンコでぶらりと小倉へ。
メガネ屋でメガネを調整してもらう。
掛け心地チェックの時に店員さんがあまりにも接近してくるもんだから、思わず手で払いのけそうになりました。
危ない危ない。
その後はユニクロとダイソーに。
ユニクロでセールのような催しが行われてて、まんまとその策略に屈しました。
ダイソーでも、探してた塩入れ(ダイレクトにパッパッって使えるやつ)を呆気なく発見。
んでリバーウォークでちょいと物見物色。
ふむ。
それにしても人が多い。
そして人工的すぎるイルミネーション…。
嫌いではないが、決して好きでもない。
動きがない、って思うのは僕だけですか?
そして、小倉を後にし、帰りがけにナフコへ。
ここでも、詰め替えのお得パックなのがあり、思わず買ってしまった。
値札がなくて、勘で買ったのですが、レシート見てビックリ。
安過ぎ。
と、まー今日はなんか自分に関する物事がスムーズに流れて、しかも結構ツイてた様な気がします。
さて、明日からまた新しい週の始まりですねー。
メガネ屋でメガネを調整してもらう。
掛け心地チェックの時に店員さんがあまりにも接近してくるもんだから、思わず手で払いのけそうになりました。
危ない危ない。
その後はユニクロとダイソーに。
ユニクロでセールのような催しが行われてて、まんまとその策略に屈しました。
ダイソーでも、探してた塩入れ(ダイレクトにパッパッって使えるやつ)を呆気なく発見。
んでリバーウォークでちょいと物見物色。
ふむ。
それにしても人が多い。
そして人工的すぎるイルミネーション…。
嫌いではないが、決して好きでもない。
動きがない、って思うのは僕だけですか?
そして、小倉を後にし、帰りがけにナフコへ。
ここでも、詰め替えのお得パックなのがあり、思わず買ってしまった。
値札がなくて、勘で買ったのですが、レシート見てビックリ。
安過ぎ。
と、まー今日はなんか自分に関する物事がスムーズに流れて、しかも結構ツイてた様な気がします。
さて、明日からまた新しい週の始まりですねー。
Posted by なおちん - 2007.12.07 (Fri) - 18:25.
少し前から、聖闘士星矢を読んでます。
昔、ねーちゃんらが熱狂的にハマってたのを思い出しました。
今でも実家のセロハンテープの台には当時のシール(氷河のだったかな?)が張ってあります。
先ほど、第1部(?)的なのを読み終えたのですが。
アレですね。
三国志の蜀に似てますね。
星矢とか初期の趙雲を連想しますね(趙雲は初めは賊だったのですよ。でも義の塊には変わりない)。
しかも、女神(アテナ)を守ろうとする、主要聖闘士も5人。
星矢、氷河、紫龍、瞬、一輝。
三国志の蜀の五虎大将軍ですよ。
趙雲、関羽、張飛、黄忠、馬超、です・・・^^;
三国志は中学生位の時に親父の影響で読んでたんですが、聖闘士星矢は先に挙げた通り、ねーちゃんらが熱狂過ぎて(ストーリーとかじゃなくて恐らくキャラに)、若干ヒいてたので、敬遠してました。
が!
ストーリー的に、ベタなのが見受けられるのは否めませんが、それ以上にアツい!!!
そしてこのゲームもアツい!
全く勝てん!!
ヘキサゴン
昔、ねーちゃんらが熱狂的にハマってたのを思い出しました。
今でも実家のセロハンテープの台には当時のシール(氷河のだったかな?)が張ってあります。
先ほど、第1部(?)的なのを読み終えたのですが。
アレですね。
三国志の蜀に似てますね。
星矢とか初期の趙雲を連想しますね(趙雲は初めは賊だったのですよ。でも義の塊には変わりない)。
しかも、女神(アテナ)を守ろうとする、主要聖闘士も5人。
星矢、氷河、紫龍、瞬、一輝。
三国志の蜀の五虎大将軍ですよ。
趙雲、関羽、張飛、黄忠、馬超、です・・・^^;
三国志は中学生位の時に親父の影響で読んでたんですが、聖闘士星矢は先に挙げた通り、ねーちゃんらが熱狂過ぎて(ストーリーとかじゃなくて恐らくキャラに)、若干ヒいてたので、敬遠してました。
が!
ストーリー的に、ベタなのが見受けられるのは否めませんが、それ以上にアツい!!!
そしてこのゲームもアツい!
全く勝てん!!
ヘキサゴン
Posted by なおちん - 2007.12.06 (Thu) - 18:45.
ピープルの新しいPVを見た。
曲・映像、共に素晴らしすぎて悶絶。
アルバム欲しいのですが、近場に店がないという悲劇。
ここから一番近いタワーレコード(車で有料橋を利用して20~30分程)に置いてあるのだろうか?
曲・映像、共に素晴らしすぎて悶絶。
アルバム欲しいのですが、近場に店がないという悲劇。
ここから一番近いタワーレコード(車で有料橋を利用して20~30分程)に置いてあるのだろうか?
Posted by なおちん - 2007.12.05 (Wed) - 20:29.
寒いですなー。
一昨日作ったカレーが今日の昼になくなってしまいました。
その間の食事は全部カレー。
10皿分(ルー1箱分の量)を4食程度で食べ切ってしまいました。
自分で言うのもアレですが、美味かったです。
おかげで小便が若干カレーの芳しい香りです…。
だとすると、カレーは飲み物っていう一説は正しいのか?
まぁいいです。
それと、昨夜、筆ペンで色んな字を書いて遊んでたら、地味に筆書きが上手くなりました。
それとなく凛々しい感じに書けるようになりました。
書道などまったく習ったことないので、完璧我流ですが。
さて、今晩のご飯は何にしましょうかね。
一昨日作ったカレーが今日の昼になくなってしまいました。
その間の食事は全部カレー。
10皿分(ルー1箱分の量)を4食程度で食べ切ってしまいました。
自分で言うのもアレですが、美味かったです。
おかげで小便が若干カレーの芳しい香りです…。
だとすると、カレーは飲み物っていう一説は正しいのか?
まぁいいです。
それと、昨夜、筆ペンで色んな字を書いて遊んでたら、地味に筆書きが上手くなりました。
それとなく凛々しい感じに書けるようになりました。
書道などまったく習ったことないので、完璧我流ですが。
さて、今晩のご飯は何にしましょうかね。
Posted by なおちん - 2007.12.04 (Tue) - 23:10.