2007年度まで で あります!
Posted by なおちん - 2007.08.02 (Thu) - 04:05.
最近,研究室で発する言葉といえば「おはようございます」「お疲れさまでした」の2つだけという事に気付いた私です.
一緒の論文テーマの4年生は別ですけど.
学校にはコンスタントに毎日登校してますが,研究室に行ってやることといえば専ら読書です.
私の論文テーマの研究は数値解析なので,PCをちょちょいと操作し計算開始のアイコンをクリックすれば,後は2,3日PCが勝手にやってくれます.
まぁそれまでの下積みは大変なんですけどね.
なので,計算を開始したら事実上2,3日暇にできるというわけです.
ここで注意していただきたいのは「暇になる」のではなく「暇にできる」という点w
おかげで,先日言ってた金城氏の新刊をあっさりさっぱりどっぷり読み終えました.
明日から読む本はどれにしようかな〜と自宅で本選びをする時も些細ではあるが楽しみな時間であります.
金城氏の本を読んでて私にある変化が起きたかもしれない.
「色んな映画を見てみたい」
とりあえず,モロに影響うけて「ショーシャンクの空に」を借りた.
今日読み終えた本
金城一紀氏 「映画編」
明日からの携帯本
金城一紀氏 「対話編」
一緒の論文テーマの4年生は別ですけど.
学校にはコンスタントに毎日登校してますが,研究室に行ってやることといえば専ら読書です.
私の論文テーマの研究は数値解析なので,PCをちょちょいと操作し計算開始のアイコンをクリックすれば,後は2,3日PCが勝手にやってくれます.
まぁそれまでの下積みは大変なんですけどね.
なので,計算を開始したら事実上2,3日暇にできるというわけです.
ここで注意していただきたいのは「暇になる」のではなく「暇にできる」という点w
おかげで,先日言ってた金城氏の新刊をあっさりさっぱりどっぷり読み終えました.
明日から読む本はどれにしようかな〜と自宅で本選びをする時も些細ではあるが楽しみな時間であります.
金城氏の本を読んでて私にある変化が起きたかもしれない.
「色んな映画を見てみたい」
とりあえず,モロに影響うけて「ショーシャンクの空に」を借りた.
今日読み終えた本
金城一紀氏 「映画編」
明日からの携帯本
金城一紀氏 「対話編」
PR
Comments
Post a Comment