2007年度まで で あります!
Posted by なおちん - 2006.06.27 (Tue) - 01:02.
どうして僕の周りの奴らは徒党を組みたがるのだろうか??
それを楽しんでいるように見える.
僕にはどうしてもそうは見えない.
明らかに一人の時はやらない事をやっている,むしろやろうとしている.
こっちに来て5年目だが一緒に笑い合える人は知り合いの中でもほんの数人だ.
まぁ↑の人がたくさん欲しいとも思っていないが.
あと案外デキない人が多いことに週末に気付いた.
もったいない週末を過ごしてしまった・・・.
それを楽しんでいるように見える.
僕にはどうしてもそうは見えない.
明らかに一人の時はやらない事をやっている,むしろやろうとしている.
こっちに来て5年目だが一緒に笑い合える人は知り合いの中でもほんの数人だ.
まぁ↑の人がたくさん欲しいとも思っていないが.
あと案外デキない人が多いことに週末に気付いた.
もったいない週末を過ごしてしまった・・・.
PR
Posted by なおちん - 2006.06.22 (Thu) - 01:25.
見たい試合が朝4時からってのが多いことに苛立ちを隠せません.
昨日のイングランド対スウェーデンは3時半まで粘って起きていたにも関わらず撃沈してしまいました・・・.
今日も朝4時からオランダ対アルゼンチンです.
見たいけど・・・明日1現から研究室の教授の授業です.
不運極まりないです.
明日はいよいよ日本対ブラジル・・・.
結果はほぼついている様なものだが,0.1%でも期待している人は多いのではないでしょうか??
僕もその一人.
僕なりに日本のフォーメーションを考えてみました.
巻
中村 中田(英)
三都主 加地
小野 福西
中田(浩) 中澤 坪井
川口
これです!
中村の調子が悪ければ(パスミス多い),小笠原でもいいですし,福西の所に遠藤or稲本でもいいかと思います.
後半は巻に変えて大黒を投入しアグレッシブに行く!
まぁ,実現はしないでしょうが・・・.
正直,点決めれないんだったらFWは一人いればいい.
むしろいなくてもいいかも??
3-7-0のフォーメーション!
日本代表に対して言いたいことはかなりあるが,喚いてもどうしようもないし・・・.
やはり選手時代スタープレーヤーだった人が監督をやるのは難しいのでしょうかね??
明日は頑張ってくれよ!
俺ら徹夜するんだから!!
昨日のイングランド対スウェーデンは3時半まで粘って起きていたにも関わらず撃沈してしまいました・・・.
今日も朝4時からオランダ対アルゼンチンです.
見たいけど・・・明日1現から研究室の教授の授業です.
不運極まりないです.
明日はいよいよ日本対ブラジル・・・.
結果はほぼついている様なものだが,0.1%でも期待している人は多いのではないでしょうか??
僕もその一人.
僕なりに日本のフォーメーションを考えてみました.
巻
中村 中田(英)
三都主 加地
小野 福西
中田(浩) 中澤 坪井
川口
これです!
中村の調子が悪ければ(パスミス多い),小笠原でもいいですし,福西の所に遠藤or稲本でもいいかと思います.
後半は巻に変えて大黒を投入しアグレッシブに行く!
まぁ,実現はしないでしょうが・・・.
正直,点決めれないんだったらFWは一人いればいい.
むしろいなくてもいいかも??
3-7-0のフォーメーション!
日本代表に対して言いたいことはかなりあるが,喚いてもどうしようもないし・・・.
やはり選手時代スタープレーヤーだった人が監督をやるのは難しいのでしょうかね??
明日は頑張ってくれよ!
俺ら徹夜するんだから!!
Posted by なおちん - 2006.06.20 (Tue) - 01:40.
倒れこむように眠った.
で,PM12時頃に目が覚める.
僕はこういう状態になったら再び眠りにつくのは中々できないのです.
で,今W杯のウクライナ対サウジアラビアを見ているわけで.
僕は元々,サッカーはあまり好きなスポーツではなかったです.
小学校,高校とラグビーと言う,手も足も使うスポーツをやっていたこともあり,スポーツと言えば体全身を使うものであると言うエゴがいつしか体の中に構築されていました.
それが,はっきりとはわからないのですが,何かを境にそのエゴを取り払っていました.
今ではスポーツは大概なんでも好きです.
ただ,庭球・卓球系はめっきりダメです.
力の加減がわかりません.
兎に角,今僕の中ではサッカーが熱いです.
今週から,体を鍛えるのをサッカーに変更し運動をかねたトレーニングにしようと試みています.
スポーツはいいですよ.
で,PM12時頃に目が覚める.
僕はこういう状態になったら再び眠りにつくのは中々できないのです.
で,今W杯のウクライナ対サウジアラビアを見ているわけで.
僕は元々,サッカーはあまり好きなスポーツではなかったです.
小学校,高校とラグビーと言う,手も足も使うスポーツをやっていたこともあり,スポーツと言えば体全身を使うものであると言うエゴがいつしか体の中に構築されていました.
それが,はっきりとはわからないのですが,何かを境にそのエゴを取り払っていました.
今ではスポーツは大概なんでも好きです.
ただ,庭球・卓球系はめっきりダメです.
力の加減がわかりません.
兎に角,今僕の中ではサッカーが熱いです.
今週から,体を鍛えるのをサッカーに変更し運動をかねたトレーニングにしようと試みています.
スポーツはいいですよ.
Posted by なおちん - 2006.06.17 (Sat) - 00:20.
その為、明らかに生活に支障をきたしている.
まぁ、スポーツ面白いからいいんだけど.
僕の場合、ライブorスポーツを見ると、自分もやりたくなる.
で、こないだモロにW杯の影響を受けてサッカーボール購入.
さっ、次はオランダ対コートジボワールだ.
まぁ、スポーツ面白いからいいんだけど.
僕の場合、ライブorスポーツを見ると、自分もやりたくなる.
で、こないだモロにW杯の影響を受けてサッカーボール購入.
さっ、次はオランダ対コートジボワールだ.
Posted by なおちん - 2006.06.13 (Tue) - 11:57.
マジやかましい.
昨日なんて,朝5時過ぎまで騒いでました.
かなり酔っ払ってたらしく,声も張り上げてたので,話の内容丸分かりでした.
女もいたらしく,こいつら全体的にやかましかったです.
まぁ,昨日は日本代表のワールドカップ緒戦ということもあり,気持ちは分かります.
でも日本戦って12時前に終わったよね?
ん?それともチェコかアメリカ出身の人??
日本戦の後のチェコ対アメリカが本来の目的だったの??
ってくらい,うるさかった.
あまりにもうるさいんで凄く色々考えた.
外から石を投げガラスをカチ割る.
タバコに火を付け郵便受けにIN.
ピンポン鳴らしドア開いたとたんに顔面パンチ.
てか,こんなに人に対してムカつく感情を抱いたのは久しぶりです.
まぁ,昨日はそんな度胸もなく,ムカムカしながら寝たんですが.
今日起きてよく考えてみた結果.
上の奴日ごろからうるせー・・・.
そうだった.
「気にしすぎじゃない??」て思った人はうちに来てください.
不動産会社に2回も「上の奴がやかましいです」言ったにも関わらず,全然改善される気配がありません.
もしかして,不動産会社もグル??
もう誰を信じていいのかわからんくなってきた.
昨日なんて,朝5時過ぎまで騒いでました.
かなり酔っ払ってたらしく,声も張り上げてたので,話の内容丸分かりでした.
女もいたらしく,こいつら全体的にやかましかったです.
まぁ,昨日は日本代表のワールドカップ緒戦ということもあり,気持ちは分かります.
でも日本戦って12時前に終わったよね?
ん?それともチェコかアメリカ出身の人??
日本戦の後のチェコ対アメリカが本来の目的だったの??
ってくらい,うるさかった.
あまりにもうるさいんで凄く色々考えた.
外から石を投げガラスをカチ割る.
タバコに火を付け郵便受けにIN.
ピンポン鳴らしドア開いたとたんに顔面パンチ.
てか,こんなに人に対してムカつく感情を抱いたのは久しぶりです.
まぁ,昨日はそんな度胸もなく,ムカムカしながら寝たんですが.
今日起きてよく考えてみた結果.
上の奴日ごろからうるせー・・・.
そうだった.
「気にしすぎじゃない??」て思った人はうちに来てください.
不動産会社に2回も「上の奴がやかましいです」言ったにも関わらず,全然改善される気配がありません.
もしかして,不動産会社もグル??
もう誰を信じていいのかわからんくなってきた.
Posted by なおちん - 2006.06.11 (Sun) - 20:10.
CD完成.
この上なく嬉しい.
素人の仕事ではあるが,非常にいい作品が出来たとメンバー一同自負しております.
自分らのCDなのに(だからこそ?)ヘビーローテーションで聴いております.
たくさんの人に聴いてもらいたいです.
この上なく嬉しい.
素人の仕事ではあるが,非常にいい作品が出来たとメンバー一同自負しております.
自分らのCDなのに(だからこそ?)ヘビーローテーションで聴いております.
たくさんの人に聴いてもらいたいです.
Posted by なおちん - 2006.06.05 (Mon) - 16:10.
CD完成しそうです!
今まで甘ったれてました.
ここ2週間くらいすべてを犠牲にしてCD編集に打ち込んだ甲斐もあり,ようやく仕上がってきました.
お待たせしている皆様,本当に申し訳ありません.
もう忘れている方もいるかもしれませんが,もうじき御手元に届くと思います.
今まで甘ったれてました.
ここ2週間くらいすべてを犠牲にしてCD編集に打ち込んだ甲斐もあり,ようやく仕上がってきました.
お待たせしている皆様,本当に申し訳ありません.
もう忘れている方もいるかもしれませんが,もうじき御手元に届くと思います.