2007年度まで で あります!
Posted by なおちん - 2007.06.09 (Sat) - 20:33.
今日はサークルのイベントでしたね….
夕方頃にハッ!と思い出しました.
行こうと思ってたのに…ほんとよ.
そんな救いようのない僕です.
只今,そんな自分にいらいらし,酒飲みながら飯を食べています.
今夜の一品目はトマト.
食べごろサイズにスライスし塩胡椒をマブすだけの調理時間30秒の神業料理です.
ウマウマーーー!
つか知ってました?
スーパーとかでたまに売られてる「奉仕品野菜」ってあるじゃないですか.
形とか見た目がいびつな感じで処分価格とかで売られてるやつ.
実はあっちの方がウマいってことが多いんですよ.
普通に包装されて結構な値で売られるソレよりも.
何故かというと,形の良いもの色の良いものってのは,そういう風に「作られる」からです.
逆に形のいびつなものは,ソイツが自分の力で育った証拠だそうです.
内部エネルギー的には明らかに後者の方が上でしょうな.
以上を踏まえた上で,今夜の一品目のトマト(既に皿には何もない)がウマいです.
しかも何故かウチにはフォションの塩胡椒とかあるし.
なんか…恵まれてますわ….
失礼しました….
夕方頃にハッ!と思い出しました.
行こうと思ってたのに…ほんとよ.
そんな救いようのない僕です.
只今,そんな自分にいらいらし,酒飲みながら飯を食べています.
今夜の一品目はトマト.
食べごろサイズにスライスし塩胡椒をマブすだけの調理時間30秒の神業料理です.
ウマウマーーー!
つか知ってました?
スーパーとかでたまに売られてる「奉仕品野菜」ってあるじゃないですか.
形とか見た目がいびつな感じで処分価格とかで売られてるやつ.
実はあっちの方がウマいってことが多いんですよ.
普通に包装されて結構な値で売られるソレよりも.
何故かというと,形の良いもの色の良いものってのは,そういう風に「作られる」からです.
逆に形のいびつなものは,ソイツが自分の力で育った証拠だそうです.
内部エネルギー的には明らかに後者の方が上でしょうな.
以上を踏まえた上で,今夜の一品目のトマト(既に皿には何もない)がウマいです.
しかも何故かウチにはフォションの塩胡椒とかあるし.
なんか…恵まれてますわ….
失礼しました….
PR
Comments
Post a Comment