2007年度まで で あります!
Posted by なおちん - 2006.12.08 (Fri) - 17:50.
研究に対して躍起になってる次第です.
ほんと若干ですが,面白くなるような気がしなくもないです.
やはり,わからんから面白くないってだけで,放棄するのは良くないと最近になって考えるわけで.
どうせやらなきゃ前に進めないんだから.
わからんならわからんなりに,それを知ろうとする方法はいくらでもあるわけで.
手っ取り早いのは聞くことですかね.
自分で理解しようとは何度もしたんですけど,その度に挫折を味わってました.
それを,研究室の教授の一言で救ってもらって.
「悩みを自分一人で解決しようとしても,絶対良くないよ.深みにはまるだけ」
「絶対」と言い切れるのか?っていう疑問も抱きましたけど,この教授には「絶対」という言葉にかなりの説得力がある.
そういう教授です.
で,今の状態にようやく行き着いた感じ.
やはり,人のつながりって言うのは大なり小なり関係なく大切にしなきゃな~って改めて思います.
今,僕は凄く手厚く面倒を見てもらってるんだと思います.
これにひたすら甘えるのは手っ取り早い方法でしょうが,僕は僕なりに自分の気力ってのをぶつけて行きたいと考えております.
最終的にどうなるかはやっぱり自分次第でしょうしね.
ほんと若干ですが,面白くなるような気がしなくもないです.
やはり,わからんから面白くないってだけで,放棄するのは良くないと最近になって考えるわけで.
どうせやらなきゃ前に進めないんだから.
わからんならわからんなりに,それを知ろうとする方法はいくらでもあるわけで.
手っ取り早いのは聞くことですかね.
自分で理解しようとは何度もしたんですけど,その度に挫折を味わってました.
それを,研究室の教授の一言で救ってもらって.
「悩みを自分一人で解決しようとしても,絶対良くないよ.深みにはまるだけ」
「絶対」と言い切れるのか?っていう疑問も抱きましたけど,この教授には「絶対」という言葉にかなりの説得力がある.
そういう教授です.
で,今の状態にようやく行き着いた感じ.
やはり,人のつながりって言うのは大なり小なり関係なく大切にしなきゃな~って改めて思います.
今,僕は凄く手厚く面倒を見てもらってるんだと思います.
これにひたすら甘えるのは手っ取り早い方法でしょうが,僕は僕なりに自分の気力ってのをぶつけて行きたいと考えております.
最終的にどうなるかはやっぱり自分次第でしょうしね.
PR
Comments
Post a Comment