2007年度まで で あります!
Posted by なおちん - 2006.08.08 (Tue) - 12:16.
狂ってる.
これが現代なのか?
なんら進化してない.
むしろ世は退化しているのではないか?
こういうことばっか考えてる.
そういう時,僕は本を読んで気を紛らわせる.
これが現代なのか?
なんら進化してない.
むしろ世は退化しているのではないか?
こういうことばっか考えてる.
そういう時,僕は本を読んで気を紛らわせる.
PR
Posted by なおちん - 2006.08.05 (Sat) - 23:08.
イカしたバンドを見つけた.
緊張感たっぷりだ.
インストです.
タイトルはそのバンドからの引用です.
インスト聴けない人,結構いると思います.
でも,これこそ本当の音楽なんじゃないかなって最近思います.
完成度が高く,緊張感がビリビリ伝わってくる.
こんなバンドに歌は必要ないんでしょう.
演奏から目に見えない風景や感情といったものを感じ取ることもできます.
そこには個人の解釈が入りますけど.
僕は歌があっても歌詞をほとんど見ません.
自分なりに歌ありのバンドの楽しみ方は確立してます.
それは,歌詞を考え感情移入することではなく,声を楽器の一つとしメロディーを楽しむ.
これです.
だから,「○○の歌詞いいよね~」とかいう類の話はよくわかりません.
こんな事言いつつも,ほとんどの人は音楽全般で何を一番に聴くかというと十中八九「歌」だと思います.
その「歌」の「歌詞」を聴くのか「メロディー」を聴くのかは,これまた個人の好みがありますけど.
だから,インストバンドで大きな影響力のあるバンドは本当にすごいのかなぁって思います.
まとまりの無い文になってしまった.
どうでもいいですけど,こういう話題を酒を交わしながらじっくり語る場が僕は大好きです.
緊張感たっぷりだ.
インストです.
タイトルはそのバンドからの引用です.
インスト聴けない人,結構いると思います.
でも,これこそ本当の音楽なんじゃないかなって最近思います.
完成度が高く,緊張感がビリビリ伝わってくる.
こんなバンドに歌は必要ないんでしょう.
演奏から目に見えない風景や感情といったものを感じ取ることもできます.
そこには個人の解釈が入りますけど.
僕は歌があっても歌詞をほとんど見ません.
自分なりに歌ありのバンドの楽しみ方は確立してます.
それは,歌詞を考え感情移入することではなく,声を楽器の一つとしメロディーを楽しむ.
これです.
だから,「○○の歌詞いいよね~」とかいう類の話はよくわかりません.
こんな事言いつつも,ほとんどの人は音楽全般で何を一番に聴くかというと十中八九「歌」だと思います.
その「歌」の「歌詞」を聴くのか「メロディー」を聴くのかは,これまた個人の好みがありますけど.
だから,インストバンドで大きな影響力のあるバンドは本当にすごいのかなぁって思います.
まとまりの無い文になってしまった.
どうでもいいですけど,こういう話題を酒を交わしながらじっくり語る場が僕は大好きです.
Posted by なおちん - 2006.08.05 (Sat) - 02:15.
楽しい!!
ナフコのオープンセール行ってきた.
大してセールでもなかった.
KURE5-56(320ml)が¥98ってのにはビビった.
迷わず購入.
ナフコのオープンセール行ってきた.
大してセールでもなかった.
KURE5-56(320ml)が¥98ってのにはビビった.
迷わず購入.
Posted by なおちん - 2006.08.03 (Thu) - 20:27.
最近料理をする.
つってもまだ2日目.
今日はペンネっつーモノを初めて食べます.
ちょっとドキドキ.
またCD買っちまった・・・.
銭が飛ぶ飛ぶ.
つってもまだ2日目.
今日はペンネっつーモノを初めて食べます.
ちょっとドキドキ.
またCD買っちまった・・・.
銭が飛ぶ飛ぶ.
Posted by なおちん - 2006.08.01 (Tue) - 07:50.
そう,タバコを吸わないようにして11日目.
体調がほんとに良くなったと今日感じた.
自分で自分の体が健康体だ!って感じたのは初めてかもしれない.
体調がほんとに良くなったと今日感じた.
自分で自分の体が健康体だ!って感じたのは初めてかもしれない.
Posted by なおちん - 2006.07.29 (Sat) - 12:34.
とある本に出会った.
まだ20ページくらいしか読んでないが.
それでも僕には大きな影響をもたらしてくれている.
読み終える頃には僕も変化してるかな??
今はまだ今のままだけど.
でも,今もこれからもあなたが大切な人であるという事は変わらないだろう.
まだ20ページくらいしか読んでないが.
それでも僕には大きな影響をもたらしてくれている.
読み終える頃には僕も変化してるかな??
今はまだ今のままだけど.
でも,今もこれからもあなたが大切な人であるという事は変わらないだろう.
Posted by なおちん - 2006.07.28 (Fri) - 16:56.
欲しかったCDを手に入れた.
タワーで注文して.
ノリノリだ~~.
ついでにトーのDVDも買った.
素晴らしいね.
緊張感がビリビリ伝わってくる.
タワーで注文して.
ノリノリだ~~.
ついでにトーのDVDも買った.
素晴らしいね.
緊張感がビリビリ伝わってくる.
Posted by なおちん - 2006.07.28 (Fri) - 10:06.
ようやく梅雨明けしましたね.
例年より半端なく遅い.
雨続きが終わるのは嬉しいんですが,今度は煮え返るような暑さが襲ってきましたね.
いずれ地球が住めない場所になるっていうのを意識してる人がどれくらいいるでしょう??
多分これ本当ですよ.
地球温暖化が騒がれてもう何年も経ってますが,人々の暮らしはより快適になる一方.
こんなんじゃ,温暖化が解消されるはずもないですね.
僕も時代の流れに影響されているとわかっているんですけど,現代の人は快適を求めすぎているのだと思います.
苦労を知らない人もたくさんいると思います.
あ,あと,現在の地球のガソリン(一番有効なエネルギー源だろう)の貯蓄量?は確か富士山の1/3か2/3しかないっていうのを聞いたことがあります.
こういうのを聞くと地球は住める場所じゃなくなる日が本当にいつか来るのだろうっていう実感身が沸いてきます.
例年より半端なく遅い.
雨続きが終わるのは嬉しいんですが,今度は煮え返るような暑さが襲ってきましたね.
いずれ地球が住めない場所になるっていうのを意識してる人がどれくらいいるでしょう??
多分これ本当ですよ.
地球温暖化が騒がれてもう何年も経ってますが,人々の暮らしはより快適になる一方.
こんなんじゃ,温暖化が解消されるはずもないですね.
僕も時代の流れに影響されているとわかっているんですけど,現代の人は快適を求めすぎているのだと思います.
苦労を知らない人もたくさんいると思います.
あ,あと,現在の地球のガソリン(一番有効なエネルギー源だろう)の貯蓄量?は確か富士山の1/3か2/3しかないっていうのを聞いたことがあります.
こういうのを聞くと地球は住める場所じゃなくなる日が本当にいつか来るのだろうっていう実感身が沸いてきます.