忍者ブログ
2007年度まで で あります!
Posted by - 2025.07.15 (Tue) - 21:13.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by なおちん - 2007.07.15 (Sun) - 02:01.
今日は夜にいつも冴えないあの人と飲みに行きました.

そんで,12時くらいに帰る事になり,家に帰る前についでだから研究の計算(プログラム)を回そうと思い研究室へ.

んでPCの電源ポチっと押したが,なんかオカシイ.

全然立ち上がらない….

いつもの100倍くらいの時間がかかった.

そんでいきなり「○○だから再起動しろよ」みたいなこと言われたんで,再起動.

そしてまたもや同じ現象.

BIOSってやつをちょろっといじってみたけど効果なし.

そんでもってイライラしながら何回か同じ事を繰り返すウチにOffice関連のプログラムファイルがおかしいことを突き止めた.

だが,イライラの方がやる気を凌駕したため,放り出して帰宅しました.

はぁ.

自作PCってやつは中々のじゃじゃ馬ですわ.

Mac使い始めて思ったんですが,WindowsはOSを構成するプログラムが莫大で,それに伴い不安定性が高まり,よく考えるとフリーソフトにほとんど困らないっていう点だけがメリットのような気がします.

まぁどうでもいいですね.


久しぶりにケロロでも見るか.

おやすみなさい.
PR
Posted by なおちん - 2007.07.14 (Sat) - 18:19.
微妙に逸れちゃいましたね.

風がちょっと強いですが.

九州南部が心配です.


それにしても昨日は笑ったな.

そして,滅茶苦茶楽しかった.

やっぱり笑うってのは物凄く大事ですね.

読書とはまた違った心の御飯.

研究室では私,ほとんど笑いませんからね.

笑うとしても愛想笑いが多い.

残酷なヤツです.


スタジオってやつも初体験!

緊張しましたw

リッケンにハートキー(アンプ)はあんまり合いませんでしたが,あのグライコの操作性は抜群だった.

あと,私らの前に練習に入ってた人らのムスクの匂いが最後まで気持ち悪かったです(ノ_-;)
Posted by なおちん - 2007.07.12 (Thu) - 16:22.
来日していたビリー.

メディアでもすごく元気でパワフルだった彼.

でも,実はマスコミ疲れで予定を早めて帰国したらしいです.


そして今日,学校にて女学生2人が軽くブンブンをしていたのに苦笑しました.
Posted by なおちん - 2007.07.12 (Thu) - 04:22.
現在午前4時をちょっと回った所.

今日は昼(ほとんど夕方)から急用が入り小倉へ.

夜はバンド練習があったが帰れそうになかったため泣く泣く欠席….

この場を借りてここでも謝罪します.

御三方,申し訳ありませんでした.


30分ほど前に帰宅してちょいと一杯ヤってるところです.

小倉から歩いて帰ってくる際に飲んでいたプレミアムモルツの黒は正直微妙でした.

チンザノがうまい.
Posted by なおちん - 2007.07.10 (Tue) - 15:39.
何だこの変な雨の降り方は!

とここ数日の変な雨に対してちょっと憤りを感じてます.

私,雨自体は嫌いじゃないんですよ.

外を傘差して歩く時に裾がグショグショにならない程度のシトシト雨は好きです.

家で本とか読んでる時に窓の外から聞こえてくる柔らかな雨の音はもっと好きです.

それが最近の雨といったらもうガーー!ジャーー!ゴーーー!!!みたいな・・・.

そしてほとぼりが冷めるといきなり明るくなって気温も上がり蒸し暑くなる.

ペタペタ.

お天道様も今九州を横一文字に突っ切ってる停滞前線(っていうんですかね?)を東北地方に恵んでくださるとかいった粋な計らいをしていただきたいです.
Posted by なおちん - 2007.07.09 (Mon) - 14:16.
時雨,福岡来るし!

10月31日!

水曜日!

ビブレホール!

やば,心臓がドクドクしてる.

一気にテンション上がってきました!

車の残席4となっております!!

お早めに!
Posted by なおちん - 2007.07.08 (Sun) - 21:30.
北九州,戻ってきました.

やはり,こっちは都市の暑さ.

嫌〜な熱気がします.

運転の疲れもあるかと思いますが,実家に帰った日からあり得ないくらいの就寝起床時間だったので,現在夜9時ですが,既に眠いです.

こんなの久しぶり過ぎです.


実家での時間と言えば,それ自体がゆっくり流れているような感覚でした.

会おうと思っていた友人も運悪く不在で,昔から友人が極少な私は昼間は一人で地元を徘徊.

実家に帰ったら基本的に散歩は毎日するんですが,いいもんですね.

自分が育った町を改めてジックリと歩き回る.

懐かしむ場所もあれば,この歳になって新たな発見があったり.

歩き疲れたら,コーヒーでも買ってそこら辺のベンチで一服しながら読書.

時折,物珍しそうにこっちを見る年配者の視線を感じつつ,気を利かせ挨拶など.

家に帰れば当たり前のように用意してある御飯,当たり前のように沸かしてある御風呂.

当たり前と思う事自体がおこがましい事であると感じました.

夜は専ら読書.

そして気付くとウトウトし始め眠りに落ちる.


この眠りに入る時間が9時とか10時とかだったから,自然と起きるのも5時とか6時とかでした.

明日からまた学校生活の再開.

頑張れそうです.
Posted by なおちん - 2007.07.05 (Thu) - 17:06.
先日ライブハウスにて購入したPeople In The BoxのCD.

ずーっとリピートで聴いてます.

家ではコンポで,移動中はiPodで,研究室ではPCで.

ブリキの夜明けって曲.

目を瞑りたくなるような感覚.

とにかくイイ.



ところでところで,ふとベースについて考えてたら結構改造したい箇所を思いつきまして.

リストアップ.

「ペグ」
まぁ自分で取りかえれるから1万位?

「フレット打ち直し」
リッケンはフレットが特殊コーティングだから自分じゃできない.
工賃込めて5万位は軽くいくかな・・・・・・.
でも,フレットの状態は酷い.

「ピックアップ」
フロントピックアップをダンカンのに変えたい.
今のヤツは一応オールドなんで「交換なんてもったいない!」とか言われそうですが,実際リアピックアップ(ハイゲイン)で事足りてる.
だからフロントをダンカンにしてもっとモダンな感じの音遊びができるかなと.
ピックアップセレクター付いてるしね.

「ブリッジ」
正直,これが一番早急に求められてるであろう問題.
弱い.
今のブリッジ(多分最初から付いてたヤツ)は4弦分とも一体化しており微妙な弦高調整が相当面倒くさい.
有名なのでHipShotってのがありますが,ちょろっと調べてたら賛否両論な感じ.
しかも入手困難ではないけど,手間と時間が掛かりそうで.
むー.

「ストラップピン」
その気になれば即解決する.


全部解決させたら,ベースとかエフェクターとか余裕で買えるし(;-_-)=3

うーむ・・・複雑な心境.
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
HN:
なおちん
性別:
男性
QRCode
Comment
[09/16 naotin]
[03/11 なおちん]
[03/11 サイショ]
[02/19 naotin]
[02/19 takano]
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]