2007年度まで で あります!
Posted by なおちん - 2006.10.07 (Sat) - 00:47.
つってもすでに今日.
サークルのイベント.
通称「野次ロック」.
多分,それほどロックに拘ってはいないと思う 笑
約一ヶ月前,オーディションが行われ,サークルの奴らの投票で出演バンドが決まった.
僕も一応オーディション受けた.
が,やはりコピーバンドは弱いね・・・.
だから,明日は完璧にリスナーです.
ま,でも,今のサークルのオリジナルバンドをほぼ見れるから,すげー楽しみ.
ライブ見たら,俺もライブしたくなるんだろうなぁ・・・・・・.
サークルのイベント.
通称「野次ロック」.
多分,それほどロックに拘ってはいないと思う 笑
約一ヶ月前,オーディションが行われ,サークルの奴らの投票で出演バンドが決まった.
僕も一応オーディション受けた.
が,やはりコピーバンドは弱いね・・・.
だから,明日は完璧にリスナーです.
ま,でも,今のサークルのオリジナルバンドをほぼ見れるから,すげー楽しみ.
ライブ見たら,俺もライブしたくなるんだろうなぁ・・・・・・.
Posted by なおちん - 2006.10.06 (Fri) - 05:41.
更新.
沢尻エリカは現場では悪態だという事実を知る.
この時間に.
正直ショック.
まぁ,そんなことはねぇだろと,事実を知る前から高を括ってた俺がアホなのだが.
沢尻エリカは現場では悪態だという事実を知る.
この時間に.
正直ショック.
まぁ,そんなことはねぇだろと,事実を知る前から高を括ってた俺がアホなのだが.
Posted by なおちん - 2006.10.03 (Tue) - 17:29.
読んだ順
流星ワゴン
県庁の星
夏の庭
天の瞳 幼少編①・②
少年編①・②
成長編①・②
ドミノ
疾走 上・下
六番目の小夜子
以上,13冊.
流星ワゴン
県庁の星
夏の庭
天の瞳 幼少編①・②
少年編①・②
成長編①・②
ドミノ
疾走 上・下
六番目の小夜子
以上,13冊.
Posted by なおちん - 2006.10.02 (Mon) - 18:46.
早速,今日,2限から授業.
やはり,理不尽な教授がいるんだなと,わかってはいても再確認.
むかっ腹が立ったので,授業終わってすぐ帰宅.
昼ご飯がてら,ラーメンを食べに行こうとする.
駐車場で車がありえんことになってた・・・.
豹柄 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
しばらく乗ってなかったのと,前回の洗車の際,ワックスを塗り忘れるというなんとも陳腐なボケをかましてしまったので,先日の久しぶりに降った雨と新日鉄の排気などにより・・・.
てげショック・・・.
そのまま,みすぼらしい車の躯体表面を晒しながらラーメンを食べに.
今日は,十割亭.
んまいラーメンと店のおっちゃんおばちゃんとの会話ですっかり気分を良くする.
気を取り直して,その後洗車場へ行ったのは言うまでも無い.
やはり,理不尽な教授がいるんだなと,わかってはいても再確認.
むかっ腹が立ったので,授業終わってすぐ帰宅.
昼ご飯がてら,ラーメンを食べに行こうとする.
駐車場で車がありえんことになってた・・・.
豹柄 ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
しばらく乗ってなかったのと,前回の洗車の際,ワックスを塗り忘れるというなんとも陳腐なボケをかましてしまったので,先日の久しぶりに降った雨と新日鉄の排気などにより・・・.
てげショック・・・.
そのまま,みすぼらしい車の躯体表面を晒しながらラーメンを食べに.
今日は,十割亭.
んまいラーメンと店のおっちゃんおばちゃんとの会話ですっかり気分を良くする.
気を取り直して,その後洗車場へ行ったのは言うまでも無い.
Posted by なおちん - 2006.10.01 (Sun) - 19:23.
明日から学校が始まる.
はぁ・・・.
今でも反学校生活の気持ちは変わってません.
これが,自分で自分の首を絞めてることは理解してるつもりなんですが.
でも,やっぱり,嫌なものは嫌です.
今,そういう心持なんだから.
これも,身勝手とエゴの境界が難しいんですよね.
ある人は,「それ甘えとるだけやん」とか言われるかもしれませんね.
僕も色々考えてるんですけど,元々は社会問題なんです.
今は,100%そうとは言えませんが,学問ができるできないでその人を判断されてしまう学校社会ですからね.
僕はまずこれが間違ってると思います.
今の学生はこれが当たり前なんやろうなって思ってるんですかね?
点数は単なる一つのパラメータに過ぎない.
点数でその人の価値なんて絶対分かるはずないんです.
今僕の学校もおそらく完璧にこういう主義になってます.
これが当たり前と思えるか思えないかで全然違いますよね.
でも,やっぱり学校にいる限り,こういう体制しかないのかなぁ,とも思います.
だから,要は当たり前と思うか思えないかなんだと思います.
さらに,これが,その人の身勝手なのかエゴなのかにつながるのではないだろうか.
はぁ・・・.
今でも反学校生活の気持ちは変わってません.
これが,自分で自分の首を絞めてることは理解してるつもりなんですが.
でも,やっぱり,嫌なものは嫌です.
今,そういう心持なんだから.
これも,身勝手とエゴの境界が難しいんですよね.
ある人は,「それ甘えとるだけやん」とか言われるかもしれませんね.
僕も色々考えてるんですけど,元々は社会問題なんです.
今は,100%そうとは言えませんが,学問ができるできないでその人を判断されてしまう学校社会ですからね.
僕はまずこれが間違ってると思います.
今の学生はこれが当たり前なんやろうなって思ってるんですかね?
点数は単なる一つのパラメータに過ぎない.
点数でその人の価値なんて絶対分かるはずないんです.
今僕の学校もおそらく完璧にこういう主義になってます.
これが当たり前と思えるか思えないかで全然違いますよね.
でも,やっぱり学校にいる限り,こういう体制しかないのかなぁ,とも思います.
だから,要は当たり前と思うか思えないかなんだと思います.
さらに,これが,その人の身勝手なのかエゴなのかにつながるのではないだろうか.
Posted by なおちん - 2006.09.29 (Fri) - 01:51.
重松清 氏の疾走と言う本を先週末読む.
昨日,映像も見る.
本について.
絶望に耐え,最後まで読んで欲しいという売り文句の通り,ほとんど絶望だった.
希望も時折ちらつかせるものの,終始,絶望・恐怖・堕落が付き纏う内容.
読み終わった後,数日は僕自身,わけも無いのに何かに怯えていた.
怖かった.
映像について.
コメディー 笑
本を先に読んだ者にとっては喜劇に思えた.
かなり失礼だが.
本の内容を知ってるものならば,笑うシーンは一つも無いはずだが・・・.
時折,笑ってしまってた ^^;
が,やはりと言うべきか,大物俳優・女優の方の演技には見入ってしまう.
と,馬鹿な話をしてしまいましたが.
原作の内容は,衝撃作の名に恥じない衝撃を齎します.
ただ,純粋な恋愛を夢見る人や,ほのぼのとした生活を崩したくない人は,絶対と言っていいほど読まない方がいいです.
あ,ホラーではないです.
大げさかもしれませんが,下手したら「自分」が壊れると思います.
昨日,映像も見る.
本について.
絶望に耐え,最後まで読んで欲しいという売り文句の通り,ほとんど絶望だった.
希望も時折ちらつかせるものの,終始,絶望・恐怖・堕落が付き纏う内容.
読み終わった後,数日は僕自身,わけも無いのに何かに怯えていた.
怖かった.
映像について.
コメディー 笑
本を先に読んだ者にとっては喜劇に思えた.
かなり失礼だが.
本の内容を知ってるものならば,笑うシーンは一つも無いはずだが・・・.
時折,笑ってしまってた ^^;
が,やはりと言うべきか,大物俳優・女優の方の演技には見入ってしまう.
と,馬鹿な話をしてしまいましたが.
原作の内容は,衝撃作の名に恥じない衝撃を齎します.
ただ,純粋な恋愛を夢見る人や,ほのぼのとした生活を崩したくない人は,絶対と言っていいほど読まない方がいいです.
あ,ホラーではないです.
大げさかもしれませんが,下手したら「自分」が壊れると思います.
Posted by なおちん - 2006.09.24 (Sun) - 04:12.
先ほど,恩田陸 氏,「ドミノ」を読み終えた.
第一感想.
爽快.
コメディーと称されているが,内容は濃く,緊迫するところもあれば,オチ的要素もふんだんに散りばめられてます.
上に挙げたようなことしか書く力がないですが・・・.
タイトル通りの内容ですね.
安っぽい感想かもしれませんが,面白かったです.
恩田陸 氏の著書を読むのは初めてだったのですが.
こういう小説がメインなんでしょうか??
どうなんですかね?
第一感想.
爽快.
コメディーと称されているが,内容は濃く,緊迫するところもあれば,オチ的要素もふんだんに散りばめられてます.
上に挙げたようなことしか書く力がないですが・・・.
タイトル通りの内容ですね.
安っぽい感想かもしれませんが,面白かったです.
恩田陸 氏の著書を読むのは初めてだったのですが.
こういう小説がメインなんでしょうか??
どうなんですかね?